1日2日と連日、福島県行政書士会での新入会員研修会がありました。
知っているよ~という話も多々ありましたが、目から鱗!な実務の裏技的なお話も聴けて勉強になりました。
今後も今注力している業務を更に深堀し、まだ未経験のやってみたい業務についても勉強を続けていきます!
研修会が終了後、17時より以下の5名の同業先輩方と定例勉強会を行いました。
・大内法務行政書士事務所の大内政雄さん
・齋藤行政書士事務所の齋藤吉人さん
・しらいわるみこ行政書士事務所の白岩留美子さん
・ブルーシーン行政書士事務所の矢野雅哉さん
・陽だまり福祉法務事務所の畠山陽一さん(現在HP作成中とのこと)
今回お声掛けくださった大内さんですが、実は一番最初にコンタクトをとってくださり数回メールなどでやり取りをしていく中で「先生呼びは✖。さん付けでお願いします」と言われた際、「あ…この方…好き!(失礼)」と感じておりました。
というのも、私自身が先生と呼ばれるのを好んでいないからです。
何故かというと、資格は単に一般の方よりも人にお手伝いできる範囲が広がるだけのもの、と考えているから。
その資格があるから偉いわけでもない。お客様より上の立場な訳でもない。
自分の超情けない薗田家の恥だと思うような歴史を自分でよく分かっているので、「別に先生と呼ばれるような人間じゃないんだけどなぁ…」と思うこともしばしば。
これはこの先どんなすごい資格をとろうが、どんなにすごい業績を残そうがおそらく変わりません。
私はただのちっぽけな人間です。
ただ、ご相談にくださった方には特別こう呼んでくださいとはお伝えしておりませんし、先生でもさん付けでもどちらでも良いと思っています。
それもお客様の自由ですので。
話が少し脱線しました…。
勉強会の内容はといえば、それぞれの自己紹介から、今後のことについての情報や意見交換などたっぷり2時間以上のお話し合い。
皆さん様々な経歴や強みをお持ちで自分のしっちゃかめっちゃかな経歴がちょっとお恥ずかしいと思ってしまいましたが、前向きな感想をいただけたり。
また、意見交換をする中で齋藤さんがぽろっとおっしゃってくださった言葉から、ただの趣味としていたことがもしかしたら仕事に繋がるのかも?なんて気付きもいただけました。
そんな人様に提供できるレベルじゃないし…と思っても、だったらこれから更にブラッシュアップしていけばいい。
行政書士業務以外でも考え方や自分のこれからの努力次第で別の角度からも貢献できるのでは。
またコンピューター関係も好きなので、今後増えていくであろうデジタルやIT関係の相続手続きを推すのもありなのかな?なんて考えてみたり。
こんなの今の仕事で邪魔になるんじゃないかなんて自分がデメリット思っていた経歴も、私にしかできない独自の業務ができそうというお言葉もいただけて…。
一人でいたら考えもしなかったことでした。
本当に本当に素敵な方と繋がれて感謝しかありません。
こういう機会があると、常にいろんなアンテナを張るようにもなり自分にとっても大変良い成長のチャンスだと感じています。
来月の勉強会も今から楽しみです!
コメントをお書きください
大内政雄 (月曜日, 21 10月 2024 14:27)
素敵なコメントいただきありがとうございます。
少しでもお役に立てたらうれしい限りです。
私も薗田さんの投稿から刺激と学びをいただいております。
今後もよろしくお願いします。
リリー行政書士事務所 薗田 (火曜日, 22 10月 2024 08:59)
大内さんコメントありがとうございます。
お声掛けくださったこと、本当に感謝しかありません。
Xやブログでは、稚拙ながら自分の経験やそこで得たものや自分なりの考えを発信しております。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
私も皆様のお役に立てますよう日々精進してまいります!